【PR】『サカつくシュート!』×フットボールチャンネル×ジュニアサッカーを応援しよう! コラボキャンペーン! ついに中澤佑二選手が『サカつくシュート!』に登場!!
2015年03月20日
ジュニアサッカーニュース苦しくてもがんばれる!
超激レア選手「中澤佑二」を最終チェックする前に……。まずは身上調査ということで、現実のサッカー選手、中澤佑二選手ご本人に自己分析をしてもらった。
「そうですね……ありがたいことに、メンタル面を評価していただくことが多々あるんですが、自分ではあまり精神的に強いと思っていないんですよね。ごくふつうの人間で、何か変わっているところはなく、ナイーブで傷つきやすい面もありますよ。でもとにかく自分はサッカーが大好きなんです! ワールドカップに出たい、チームで優勝したいという強い気持ちがいつも胸にあるから、まわりから見れば苦しそうなことでもがんばれるし、続けることができているんだと思います。そういった姿勢が、精神的に強いと評価していただいている原因なのかもしれませんね(笑)」
観る者のハートを奮い立たせてくれる、決してくじけない姿勢。彼の情熱がチームを後押しするのだろう。
中澤選手は自分の選手としての持ち味と特徴は、脚の速さなどの身体能力や足元の技術といった個々のスキルではなく、高い集中力にあると語る。それが技術やスピードに優れた選手たちと競い、上回ろうとしたときに中澤選手が自分を見つめて見出した武器だった。
「試合は90分ありますよね。その間、僕は1秒たりともスキを見せない。ほかの選手が手を抜いてしまうところでも絶対に手を抜かない。そして誰よりも多く走る。ほかの選手が50でやれてしまうところを、僕はずーっと100でやることを意識してます」
いわゆるスーパースターのなかには90分のうち1分だけ仕事をするタイプがいる。その90分のうち、いつめぐってくるかわからない活躍の瞬間を防ぐために、90分間常にボールに集中。そして喰らいつき、フルパワーで稼働することを意識しているらしい。
実際、昨シーズンのマリノスは、順位こそ7位に終わったが失点数はリーグ最少の29。1試合に1失点未満というきわめて高い守備力を裏付ける結果が出ている。中澤佑二と栗原勇蔵が組むセンターバックコンビが、常に集中する90分間を34回繰り返したからと考えれば、この数字にも納得はいく。

▲ゲームをプレイする姿からはその集中オーラが全開にほとばとしっていた
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
東北トレセン女子U-14が開催!2025.10.24
-
東北トレセンU-14が開催!2025.10.23
-
【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!2025.10.22
-
U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】2025.10.21
フットボール最新ニュース
-
鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
バルセロナが6発大勝。エースもゴール【21日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!
- 「2024 関東トレセンキャンプU-14」参加メンバー発表!
- 【第94回全国高校サッカー選手権大会】高校サッカー選手のジュニア時代 北海道・東北
- 「もも上げクランチ」でキック力を鍛える!/【サッカー専用】小学生のための体幹トレ
- 「お前なんか絶対に一流になられへん」。”努力家”本田圭佑の原点【前編】
- なでしこW杯連覇への“切り札”。岩渕真奈選手が語るドリブルの極意
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
- 東北トレセンU-14が開催!
- メッシ、アグエロ、ディマリア・・・アルゼンチンでスキルの高い選手が育つ理由














