ケガをしないために心がけたいスパイク選びのコツ
2017年01月20日
コラムスパイクは、ボールを蹴るための大切な道具です。有名選手と同じモデルが人気になりやすいですが、正しく選ばなければ十分に能力を発揮することが難しいだけでなく、最悪の場合はケガにつながってしまいます。今回は、スーパースポーツゼビオさんの川崎ルフロン店でサッカーコーナーを担当している宮澤貴義さんに、スパイクの選びのポイントについて教えを請います。
(文●平野貴也 写真●編集部)
※この記事は2015年5月11日に掲載した記事を再編集したものです
正しい着用とサイズ選びが重要
――まず、スパイクを選ぶときに最も大切なことは何でしょうか。
正しく着用することと、適正なサイズを選ぶことです。どちらも、意外とできていないお子さんが多いように思います。スパイクは、まずカカトから合わせて、つま先を上げた状態で履きます。
カカトが合っていないと、靴ずれの原因になります。次に、靴ひもは緩いところを作らずに締めていき、しっかりと結びます。
試し履きの際、ひもの最上部だけを強く結ぶ方がいますが、それでは正しいフィット感は得られません。そして、スパイクを履いたら、立ってみること。これが重要です。
立って重心が乗ることで足の形は変わります。座っていたときは痛くなかったけど、立ってみたら小指の部分が痛いという例もあります。
これは、足裏のアーチが崩れてしまうためです。日本人はアーチがつぶれた偏平足が多いと言われていますが、疲労によってアーチが潰れる現象も起こります。
しっかりと立って、少し踏み込んで感触を確かめて下さい。場合によっては、中敷きを変えることで足裏のアーチを支えてフィット感を増し、疲労や痛みの軽減ができることもあります。
――サイズについてですが、親御さんとしては少し大き目のスパイクを購入することで長く使ってもらいたいという気持ちも出てくるところだと思います。
親御さんもそうですが、お子さんも小学生年代では特にサイズが大きいことをステータスのように感じる部分があり、大きめのシューズを好む傾向にあります。
つま先の部分が詰まっているかどうかは確かに一つの目安ですが、先ほど話したようにカカトで合わせていなければ意味がありません。
サイズ変更で買い替えを検討する場合には、もう一度確認してもらいたい事項です。適正なサイズよりも大きいものを履くと、靴の中で足が動いてしまうので、バランスを保つために余計な力が加わってしまいます。
結果として疲労しやすくなったり、バランスを崩しやすくなったりしてしまいます。お店でサッカー用のソックスを履いて足のサイズを測り、0.5センチか1センチ大きいシューズを選ぶのが適切です。
カテゴリ別新着記事
ニュース
- 「2024ナショナルトレセンU-14(後期)」参加メンバー発表!2024.11.14
- 「Jヴィレッジチャレンジ 2024 powered by シント=トロイデンVV」が開催!2024.11.14
- U-19日本代表、メキシコ遠征参加メンバー発表。湘南ベルマーレ・石井久継も選出で10番を背負う!2024.11.08
- 「U-16日本代表候補 国内トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!2024.11.07
フットボール最新ニュース
- 近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
- 「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
- 【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
- リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
- 前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
- 【卒業記念サッカー大会 第17回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2024.03.10
- 【卒業記念サッカー大会第17回MUFGカップ 大阪大会】フォトギャラリー2024.03.10
- 【卒業記念サッカー大会 第17回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2024.03.09
- 【卒業記念サッカー大会第17回MUFGカップ 愛知大会】フォトギャラリー2024.03.09
お知らせ
人気記事ランキング
- 「2024ナショナルトレセンU-14(後期)」参加メンバー発表!
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 関東選抜メンバー発表!【関東トレセン交流戦U-15】
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【東日本】
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【西日本】
- ビルドアップ能力を自然に高めるスモールサイドゲーム。スペインで行われるトレーニングデザインとその意図とは
- 「フットサルって足下がうまくなりますよね」。それだけじゃないメリット “重要な決断” が繰り返される価値とは【8月特集】
- すぐに「痛い」と言い出す息子…。
- 【第37回全日本少年サッカー大会】三重県大会 決勝レポート「最後まであきらめない気持ちで試合終了間際に得点した、大山田サッカースポーツ少年団が優勝!」
- 【ダノンネーションズカップ2014 in JAPAN】決勝大会 大会フォトギャラリー