バスケットボールから読み解く攻撃戦術のヒント。守備ブロックを崩す“アングルチェンジ”とは
2016年09月30日
コラムローポストに入ったら飛び込む頭の上を越えたら飛び込む
サイドチェンジによってゴールチャンスを生み出すためにも、まずはローポストを狙ってボールを入れる。それが相手ゴール前を攻略する鉄則になる。
「ローポストを攻めるのは上(リングより遠い方向)に相手のディフェンスがいっぱいいるからです。最初はみんな上を向いてディフェンスをしているのが、ローポストにボールが入ることでディフェンスは自分のマークマンを背中に置かないといけない身体の向きに変わります。このローポストにボールが入ったときに、オフェンスは上(リングから遠い方向)から下(リングから近い方向)へ飛び込むんです。上から飛び込む選手に対しては、相手のディフェンスの(視野外から飛び込んでくるので)注意がゆるくなって飛び込みやすくなります。これがバスケットボールのうまくいく鉄則なんです」
サッカーでいえば、相手のペナルティエリアとゴールエリアの間くらいのエリア(これをポケットという)にボールが入ったときと同じ状況だろう。大事なのは、そのタイミングを全員で共有することだ。
「ローポストにボールが入った瞬間です。時間が経ってしまってから飛び込んでもダメです。バスケットボールは陣取り合戦なので、時間が経つとディフェンスがスペースを埋めてしまうので、それから飛び込んでも手詰まりになるだけです」
他にも鉄則があるという。
「スキップパスです(図3)。オフェンス①がボールをもらいに行ったときにタイトにディフェンスに付かれているのでパスを出せない状況があるとします。このときボールを持っている選手がオフェンス①の頭を越えてオフェンス②へパスを出したとします。これをスキップパスといいますが、オフェンス①は自分の頭をボールが越えたら下(リングの近い方向)へ飛び込むんです。オフェンス①をタイトにマークしていたディフェンスは頭上を越えるパスによってアングルが変わったとき、自分のマークを背中に置かざるを得ず、マークとボールが同時に目に入らないので守りづらくなります。この瞬間を狙って飛び込むのが鉄則です」

これは2人ではなく、3人の関係だが、サッカーでトライアングルをつくる重要性が指摘されるのと同じことだ。
ディフェンスの向きをひっくり返して背後をとろうとするのは、そもそも人は自分の背後へのターン=リバースターンをするのが苦手だからだ。
「人は毎日フロントターンで生活するのに慣れています。だから、うちのバスケットボール部の生徒たちには学校生活のなかでもリバースターンを意識させているんです。リバースターンが苦手な生徒はそれだけで身体のバランスを崩してしまうほどなので」
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
東北トレセン女子U-14が開催!2025.10.24
-
東北トレセンU-14が開催!2025.10.23
-
【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!2025.10.22
-
U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】2025.10.21
フットボール最新ニュース
-
鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
バルセロナが6発大勝。エースもゴール【21日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!
- 関東トレセン女子U-15(前期) が開催!
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 【第94回全国高校サッカー選手権大会】高校サッカー選手のジュニア時代 北海道・東北
- なでしこW杯連覇への“切り札”。岩渕真奈選手が語るドリブルの極意
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
- 関東選抜メンバー発表!【関東トレセン交流戦U-15】
- 「2024 関東トレセンキャンプU-14」参加メンバー発表!
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?














