サッカー少年に”憧れ”を与える使命。桐光学園3年・鳥海芳樹選手が歩んだ過去
2016年12月07日
コラムセレクションに受からなかったのを身長のせいにはしたくない
【小学生時代にチャレンジした横浜F・マリノスセレクションには合格こそならなかったが、
挫折は本人の成長の大きなキッカケとなった。
/村岡キッカーズ提供】
鳥海は、こうしたサッカーのプレー面だけではなく、周りを引っ張っていく力もあった。「そういえば選手権の決勝のあとにスタンドから『ヨシキ!』コールをもらってパフォーマンスをしていましけれど、小学生のときも楽しむためには恥ずかしがらずに色々とやっていました(笑)。子どもらしさ満載の子どもでしたね 」と河原崎コーチも言うように、性格は明るく、リーダーシップもとれる存在で「しっかりと話しのできる子だった」と 鴻野総監督も振り返る。
だが、周囲に将来を嘱望されながらも、小学6年生のときに受験した横浜F・マリノス(みなとみらい)のジュニアユースのセレクション。結果は不合格だった。
「マリノスは第一希望だったので挫折といえばそうですね。身長がちょっと足りないって言われました。でも、小柄でもメッシのように活躍している選手は大勢います」(鳥海)
だから鳥海は身長が低いことを言い訳にしてはならないと思った。「何かが足りない。どうすれば勝てるのか?」そう考えた結果、むしろ小柄な分、相手の懐に入り込めることがメリットだと思いついた。そしてドリブルを磨いた。フィジカルでも負けないように体幹も鍛えた。
「(セレクションに落ちて、)本人としては悔しさがあったと思いますが、決して態度に出さなかった。気持ちの切り替えができる子でしたよ」(鴻野総監督)
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
LISEMが特別選考員に! 学生寮、グラウンド完備のJFSA高等学園が特待生、準特待生を選考するセレクションを開催2025.10.03
-
U-16日本代表、ウズベキスタン遠征参加メンバー発表!2025.10.03
-
サッカー日本代表メンバー発表!三笘薫が招集外。田中碧や中村敬斗が代表復帰!2025.10.02
-
【2025ナショナルトレセンU-14中期】参加メンバー発表!2025.09.26
フットボール最新ニュース
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
バルセロナ、マンUから加入FWの活躍で強豪撃破【18日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
昨季王者PSGが4発快勝。白星スタート【17日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
アーセナルは交代策的中で白星【16日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 『JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12』2017年度の参加メンバー768名を発表【変更あり】
- 正しいフォームで足が速くなる!! 運動会前に知っておきたい走る練習法
- 【2025ナショナルトレセンU-14中期】参加メンバー発表!
- 運動神経は”才能”ではない!? スポーツ上達の秘訣は「脳」にあり
- 「お前なんか絶対に一流になられへん」。”努力家”本田圭佑の原点【前編】
- 関東選抜メンバー発表!【関東トレセン交流戦U-15】
- 「ガラスの天才」比嘉厚平。指導者になった今、何をおもうのか
- 主審はS字の動きが大事! お父さん審判のための試合で使える基本テクニック
- なぜ「レギュラー」と「控え」ができるのか? ”子どもたちの幸せを生む”育成環境を考える【5月特集】
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉