「育成は指導者の質がすべて」。大人たちが“余裕”を持つことの重要性/スエルテ横浜代表 久保田大介氏 編【短期連載】
2017年03月28日
コラム指導者がクリエイティブな発想と考えを持つべき
――8人制のメリットをどうお考えですか?
「うちはボールを持った選手が、まずボールを運ぶことを基本にしています。ボールを奪ったらとにかくその選手がボールを持ち出したい。だから、そういう部分では8人制はスペースがあるからやりやすいです。相手がマークに付いてきてくれたらそのスペースを使えるし、そういう判断ができます。
あとは人数が少ないから選択肢が少ないこと。判断と決断を育めます。3つか4つの中から1つを選ぶのは難しいが、3人目の動きが少ないから2つに1つを選ぶことが多いんです。他には、GKがフィールドの一員としてサッカーをすることに慣れられます。ビルドアップに絡む回数が増えますから」
――久保田さんの考えを聞いていると、8人制もサッカーとして捉えていることがよくわかります。
「そうですね。サッカーとはどんなスポーツなのか。それを最低限理解して子どもたちに指導するのが大人の務めです。そうしないと育成からどんどん離れていってしまいます。『こうしないとサッカーではない』でなく、『サッカーってこういうものであんなものもある。こんな考え方もあんな方法もあるよ』と懐が深いスポーツのはずです。なので、指導者も自由な発想で懐深くサッカーを捉え、選手たちにそれを伝えて欲しい。指導者が魅力的な人間になり、クリエイティブに物事を捉え考えるべきかなと思います」
――指導者が変わらなければ8人制の問題も解決できませんね。
「人数の話でいうと、私は1年生は5人制、2年生は5人制と7人制の併用、3年生は7人制、4年生は7人制と9人制の併用、5年生は9人制、6年生は9人制と11人制の併用がいいと考えています。段階を踏んでやってみたら指導者もその都度考えると思います。サッカーは1人余るからおもしろいスポーツなんです。攻撃の3人目、守備の3人目がいるからサッカーはおもしろいんです。
AくんからBくんにパスを出そうとしたけど、『あっ、このボールは出したらインターセプトを狙われるな』と思ったCくんがDの守備に回るとか、Cがそこでのんびり見ていたらAくんが『何しているんだ!』と怒るとか。様々な要素がリンクし合っているから、3人目の存在はサッカーではセットなんです。それは攻守に同じことが言えます。
話は変わりますが、運営面でいえば私は1人審判は賛成だし、もっといえばセルフジャッジでもいいと思っています。そうすると、指導者に余裕が生まれます。3人審判だと、わざわざ審判をするために週末を潰さなければならないから不幸です。指導者に余裕が生まれたらサッカーへのスタンスが変わるから指導にも変化が出るかもしれません。
私は指導者、つまり大人側の心の問題が大きいと思っています。育成は指導者の質がすべてです。余裕がなければ、シエスタがあるスペインやイタリアになんて勝てないですよね。8人制になって5年経ったのであれば、そろそろ振り返る機会を設けてもいいのではないかと思うし、私は9人制がいいと考えています」
※『8人制サッカー検証』Web特別企画の最後の四人目はヴァンフォーレ甲府でアカデミーダイレクターを務める西川陽介氏だ。
【商品名】ジュニアサッカーを応援しよう! VOL.44
【発行】株式会社カンゼン
2017年3月6日発売予定
A5判/並製/176ページ
◆特集1 新学期から始める親のサポート術
◆特集2 改革から5年――。8人制サッカー検証
◆【付録DVD】
フウガドールすみだ清水和也選手の1対1突破ドリブル術 他
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!2025.04.01
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.03.31
-
U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】2025.03.19
-
サッカー日本代表メンバー発表。上田綺世や伊藤洋輝が復帰!【FIFAワールドカップ26アジア最終予選】2025.03.14
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!
- ポジションが変わらない息子
- 2013年度 ナショナルトレセンU-14 後期の開催概要および参加メンバー発表
- 頭と体を同時に鍛えるアジリズムトレーニングの基本
- 昨年度全国決勝大会で準優勝のmalva千葉fc U-12、4年連続で全国の舞台へ
- 乾貴士選手の実戦的ドリブルテクニック!! DFの「心理」を利用する突破法
- 『ダノンネーションズカップ2018 in JAPAN』予選リーグ結果
- 子どもは寝ないと育たない? 再認識したい「睡眠」の重要性
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】