『ダノンネーションズカップ2018 in JAPAN』で輝いた8人の選手たち/ジュニサカMIP
2018年04月04日
ダノンネーションズカップ2018 in JAPAN千葉中央FC U12ガールズ
19番 原 媛凛さん
右CB(2バック)の位置でプレーし、チームの優勝に大きく貢献した原さん。スピードや体の強さで勝負するタイプではなく、正しいポジショニングがとれる選手で、タイミングの良いカバーリングや1対1での粘り強さは男子の選手たちにも参考にしてほしいようなプレーをみせてくれました。ただ、話を聞いてみるとDFとして大会に出場したのは今回が初めてなのだそう。今後が非常に楽しみな選手です。
【選手のコメント】
(大会を通じて)1-0とかギリギリの試合が多くてきついところもあったんですけど、チームのみんなで声を出して盛り上げたりとか1日目の2試合に引き分けちゃってから立ち直っていけたのがこの優勝につながったと思います。自分のプレーは、普段はドリブルが得意なんですけど、うまく抜けない場面もあったのでそこは修正していきたいですが、全体的には大体できたと思います。普段は(CBではなく)ボランチでプレーしているので、裏へのパスやワンツーで抜け出したり、チームの盛り立て役や相手を崩していくようなプレーを心がけたいです。(将来の夢は)なでしこジャパンに入って世界でも活躍して、今までの歴史を塗り替えるような選手になりたいです。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
「第48回Maurice Revello Tournament」に参加するU-19日本代表メンバー発表!2022.05.23
-
U-20日本女子代表候補、トレーニングキャンプ参加メンバー発表!2022.05.19
-
「Fリーグオーシャンカップ2022」に参加するU-19フットサル日本代表メンバー発表!2022.05.17
-
「2022ナショナルトレセンU-14前期(西日本)」参加メンバー発表!2022.05.13
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
大会情報
-
鹿島アントラーズノルテジュニアが初優勝を飾る ~ワーチャレ取材日記④~2020.12.31
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】2020.12.31
-
準決勝に進出した4チームの指導者は大会で何を感じたのか。 ~ワーチャレ取材日記③~2020.12.30
-
【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】決勝トーナメント 大会4日目(12/30)2020.12.30
お知らせ
人気記事ランキング
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 「2022ナショナルトレセンU-14前期(中日本)」参加メンバー発表!
- 「2022ナショナルトレセンU-14前期(西日本)」参加メンバー発表!
- 個人戦術は「個」ではない。真の定義とは
- 試合後や練習後に必ず実践したい! KOBAのジュニア版マッサージ&ストレッチ
- 運動神経は”才能”ではない!? スポーツ上達の秘訣は「脳」にあり
- 「2022ナショナルトレセンU-14前期(東日本)」参加メンバー発表!
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- 世界的流行の“Xブロック”には問題点がある。1対1で失点を限りなく減らすためのジョアン理論