地方クラブの現状を探る。今、何が問題になっているのか?
2018年10月11日
未分類9月特集(改めて考えたい「4種年代」の問題点)では関東在住の指導者同士で座談会を実施し、ジュニア年代の問題点を挙げていった。だが、地方クラブに目を向けてみると、また違った課題が浮かびあがってくる。そこで今回は福井県越前市を中心に活動している大虫フットボールクラブの代表・山崎誠氏に「地方クラブの現状・在り方」をテーマに取材を敢行。山崎氏の言葉から地方クラブの”現実”を紐解いていく。グラウンド、サッカー進路…今、地方で起こっている問題とは。
【前編】地方クラブの今――。”県内3冠”の町クラブ指導者が考える「チームの育て方」
取材・文●中澤捺生 写真●佐藤博之、Getty Images
地方で起きている問題にも目を向けなければならない
地方クラブでは今、どんな問題が起こっているのか?
そんな疑問が浮かんだのは、9月特集(改めて考えたい「4種年代」の問題点)の企画で実施した関東在住の方を中心とした指導者座談会のことです。
この季節、関東周辺ではジュニアユースのセレクションや体験練習会が数多く開催されています。そのため、FC大泉学園代表の小嶋快氏が指導者座談会6(育成、指導者とは。4種、3種、2種と続いていく問題。解決策は…?)で「選手がクラブの試合や練習に参加できない」「選手がチームの練習に集中できない」そういった問題がチームで起きていると話していました。
私は上京する18歳まで福井県という、自然豊かな、いわゆる”田舎”で育ってきました。ふと、自分の記憶を呼び覚ましながら、この問題を考え直すと「そもそも福井ではセレクションは開催されない…そもそもジュニアユースチームが少ない」そんな疑問が頭に浮かびました。
おそらくこの問題は福井県だけの問題ではないでしょう。では関東や関西とは違う地域では、どんな問題が起こっているのだろうか…。指導者はどんな悩みを抱えているのだろうか…。そういった思いがふつふつと沸きあがってきたのです。
地方で起きている問題に目を向けなければいけない。指導者座談会を通じて、改めてそう感じました。
そして、9月の長期休暇で地元の福井県に帰省した際に昨年、全日本少年サッカー大会に出場した大虫フットボールクラブの代表である山崎誠氏に取材を実施。前編(地方クラブの今――。”県内3冠”の町クラブ指導者が考える「チームの育て方」)では「大虫フットボールクラブ」の話が中心になりましたが、後編では福井県ならでは問題についてお話をしていただきました。
カテゴリ別新着記事
ニュース
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
コラム
-
キミはどんなタイプかな? 自分のプレースタイルを知るための“40の質問”2021.01.22
-
「eスポーツ」はスポーツか? サッカー選手を目指した少年がeスポーツ選手になるまで2021.01.20
-
サッカーを通じて“目標を達成する力”をつける思考術とは2021.01.19
-
“考えてサッカーをする力”を身につけるためには?2021.01.18
大会情報
-
鹿島アントラーズノルテジュニアが初優勝を飾る ~ワーチャレ取材日記④~2020.12.31
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】2020.12.31
-
準決勝に進出した4チームの指導者は大会で何を感じたのか。 ~ワーチャレ取材日記③~2020.12.30
-
【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】決勝トーナメント 大会4日目(12/30)2020.12.30
お知らせ
人気記事ランキング
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 子どもの「背が伸びない」悩みを食事で解決!! 身長をグングン伸ばす5つのポイントとは?
- キミはどんなタイプかな? 自分のプレースタイルを知るための“40の質問”
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- 運動神経は”才能”ではない!? スポーツ上達の秘訣は「脳」にあり
- 「筋トレをすると背が伸びなくなくなる」「牛乳を飲むと背が伸びる」はホントか?
- サッカーのプレー自体にリスクは少ないが…。“コロナ時代のジュニアサッカー” 危険なのは?
- 脳に悪影響? 利き手矯正の弊害
- 柴崎岳はなぜ一流になれたのか? 青森山田高・黒田監督「彼はバスの移動中の時間も無駄にしない」
- 夕食は18時が理想的。それができない場合は? 「睡眠の質」を高める栄養素