FW・MF・DF・GKで摂るべき栄養素は違う!? 各ポジションにオススメしたい『サッカーレシピ』
2017年09月29日
コラム炭水化物は思考のエネルギー源となるブドウ糖の素に
■MFの選手が伸ばしたい能力
判断力、持久力、アタリ強さ
■能力を伸ばすカギはこの栄養素とミネラル
〇DHA
脳の発達や機能を高める物質です。魚類に多く含まれています。
〇炭水化物
的確な判断は脳が働いてこそ。思考のエネルギー源となるブドウ糖の素になります。
〇鉄分
酸素を身体中に運ぶ物質、ヘモグロビンを作ります。バテない体作りには欠かせません。
〇タンパク質
筋肉の素となる大切な栄養素です。動物性と植物性のタンパク質をバランスよく摂取!
【おすすめレシピ】サバのカレー揚げ
<材料>
A
サバ:2切れ
酒:小1/2
しょうゆ:大2
B
片栗粉:小1/2
カレー粉:小1/2
揚げ油:適量
マヨネーズ:大1
<作り方>
➀サバは2つに切り、Aで下味をつける。
➁Bをビニール袋に入れて➀を入れてまぶす。
➂中温の油で➁を揚げる。
➃マヨネーズを付けながら食べる
<ワンポイントアドバイス>
カレー味で魚が苦手な子どもでも食べやすく、お弁当にもオススメです
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
【第49回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会】出場チーム決定!2025.06.18
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合(vsスペイン女子代表)と「E-1サッカー選手権」に臨むメンバー発表!2025.06.18
-
「エリート女子GKキャンプU-15」参加メンバー発表!2025.06.17
-
「東北トレセン女子U-13」が開催!2025.06.10
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- 栄養も食事量も“バランス良く”/小学校1・2年生向けの一日の食事例
- 「運動ができる子は勉強もできる」は本当か?
- プロフットボーラーの家族の肖像『久保竜彦 ~本気で向き合うということ~』
- 東北トレセンU-13が開催!
- パスやシュートばかりでドリブルしない子ども
- 長友佑都・小川佳純も大学からプロへ! 明治大学サッカー部 神川監督に聞く、学生サッカーと文武両道【前編】
- 【第39回全日本少年サッカー大会】山口県大会 決勝フォトレポート&大会結果「レノファ山口U-12が山口県大会制覇!5年ぶりに全国切符」
- 『クーバー・コーチング キッズのスキルアップ練習メニュー集』が4月6日に発売!
- 「両利き」は幻想なのか? 「利き足指導」の是非を問う