「おにぎりの夏、日本の夏」。“おむすびチャージ”で暑さを乗り切ろう!!【ジュニサカ記事まとめ】
2019年07月30日
読んで学ぶ/観て学ぶ7月の食育&レシピは「効率のいいエネルギー補給」をテーマに、“国民食”おにぎりにスポットライトを当てました。シチュエーションに応じた作り分け、具材の使い分けなど、管理栄養士の川上えり先生にさまざまな“おにテク”を伝授してもらいました。“おにぎりマジック”を復習して、家族みんなで酷暑を乗り切りましょう!!
写真●ジュニサカ編集部
目次
1. おにぎり“マジック”さえ知っていれば酷暑だって怖くない!
2. 試合の前後で具を使い分ければ、あなたも“おにぎりマスター”に!!
3. 彩り鮮やかなトリオむすび「体力回復おにぎり」/効率のいい補食レシピ
4. “マンネリおにぎり”とおさらば!! 「オムむすび」「冬瓜の煮物」/夏休みの昼ご飯レシピ
1.おにぎり“マジック”さえ知っていれば酷暑だって怖くない!
昨今の夏はどんどん気温が上がり、サッカーをプレーする子どもたちにとって過酷な季節になっています。これはお母さんやお父さんにとっても頭の痛い問題ではないでしょうか。熱中症予防はもちろん、食欲が落ちやすい夏に「どうしたら効率よくエネルギーを補給できるか」管理栄養士の川上えり先生に話をうかがいました。
2.試合の前後で具を使い分ければ、あなたも“おにぎりマスター”に!!
■試合の前後で具を使い分ければ、あなたも“おにぎりマスター”に!!
厳しい暑さが続く夏休みは、サッカーをはじめとするスポーツをプレーする子どもを持つお母さん、お父さんにとっても不安の多い季節です。体力を維持するためには、こまめな水分補給と同様に、効率のいいエネルギー補給を心がけたいものです。場面に応じたおにぎりの『作り分け』を中心に、引き続き管理栄養士の川上えり先生に夏を元気に乗り切るコツについてうかがいました。
3.彩り鮮やかなトリオむすび「体力回復おにぎり」/効率のいい補食レシピ
■彩り鮮やかなトリオむすび「体力回復おにぎり」/効率のいい補食レシピ
まもなく暑さのピークがやってきます。体力を消耗しやすい7月は、運動前後に効率のいい栄養補給を心がけたいものです。おにぎりは間食としても、試合時のお弁当としても活用しやすいメニューです。試合のときに効率よく体力を回復するための補食「おにぎり」を紹介します。具は「クルミ&豚味噌」「サケ&大葉」「シーチキン&パセリ」の3種類です。
4.“マンネリおにぎり”とおさらば!! 「オムむすび」「冬瓜の煮物」/夏休みの昼ご飯レシピ
■“マンネリおにぎり”とおさらば!! 「オムむすび」「冬瓜の煮物」/夏休みの昼ご飯レシピ
夏休みシーズンは、子どもの昼食の準備に追われるお母さんが多いと思います。マンネリになりやすい昼食のメニューは、ちょっと変わったおにぎりが手軽でお勧めです。学校が午前中に終わる日、朝ご飯のついでに昼ご飯を作っておきたいとき、卵でケチャップライスを巻いた「オムむすび」が待っていたら子どもは喜んでくれるはずです。おにぎりのつけ合わせにピッタリな「冬瓜の煮物」のレシピも一緒にご紹介します。
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカ公式Youtubeチャンネルはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
「AFCフットサルアジアカップ2024 1次予選」フットサル日本代表メンバー発表!2023.09.27
-
フットサル日本代表候補、トレーニングキャンプメンバー発表!2023.09.26
-
「JFAエリートプログラムU-13トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!2023.09.25
-
U-16日本女子代表 、アメリカ遠征参加メンバー発表!2023.09.14
フットボール最新ニュース
-
南野拓実、初ゴールの価値とは?「笑顔」にクロップも安堵。2023.06.28
-
復権へフィジカルモンスターの存在感。マクトミネイがチームの生命線である理由2023.06.28
-
アーセナルは危険水域、エバートンは安泰。露呈した両者の力量差2023.06.28
-
久保建英は蚊帳の外…初の出番なしはなぜ? ビジャレアルでの厳しい立場2023.06.28
-
三笘薫、山本悠樹…大卒選手が活躍する背景は? Jクラブと海外移籍を取り巻く実状2023.06.28
大会情報
お知らせ
人気記事ランキング
- 「JFAエリートプログラムU-13トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(東日本)」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(西日本)」参加メンバー発表!
- 「AFCフットサルアジアカップ2024 1次予選」フットサル日本代表メンバー発表!
- 「JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦」参加メンバー発表!
- 「JFAエリートプログラムU-13フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 親元を離れ山梨から京都へ。サッカーも勉強も両立した京都サンガ・川崎颯太の“プロになるための覚悟”/ユースプレイヤー成長記~番外編~
- 「JFAエリートプログラムU-13トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 2019年度「JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12」参加選手768人を発表!!