新着情報
ボールコントロール
- 2019/11/18 1対1で強くなるには「“戦い方のコツ”をたくさん知ること」
- 2019/05/31 【週末の参考に】サッカー練習メニュー 「3対3 ゲーム」【U8~U10】
- 2018/11/29 ゴールキーパーの「認知-判断」を鍛えるにはどうしたらいい?
- 2018/06/02 日本の選手は何歩か下がって助走をつけてしまう。「止める・蹴る」の基礎、南米との差はどこにある?
- 2018/04/06 DFの背後を取れるトラップとは? 「アウトサイド横スピン」と「深いコントロール」を学ぶ
- 2018/03/30 DFの動きを止めるトラップのコツは!? ポイントは「バックスピン」と「キックフェイント」
- 2018/03/23 「浮かしトラップ」でDFの意表を突く!! 相手のアプローチをかわすコントロールを学ぶ
- 2018/03/19 ボランチに重要な“ボールを引き出す動き”。バルサの絶対的支柱ブスケッツが見せる”マークの剥がし方”
- 2018/03/16 相手の足が届かない深い位置にトラップ! 相手が「飛び込めない」コントロールを動画で見る
- 2018/02/28 ヘディングと見せかけて胸でコントロール。チームを落ち着かせるフェイントを動画で見る!!
- 2018/02/22 当てられるのではなく当てにいく。小柄なストライカーが屈強なDFと渡り合うコツ
- 2018/02/21 相手DFの足を一瞬止める! トラップ前の「キックフェイント」で余裕をつくる
- 2018/02/20 様々な方向からのボールを正確にトラップしよう! 良いシュートを打つためにはファーストタッチが大事!
- 2018/02/15 ファーストタッチで相手をかわす! ドイツ代表アタッカーが見せるサイドからの切れ込み
- 2018/02/14 止めづらいボールを足元に”ピタリ”と止める!! 「バックスピン」をかけたトラップを動画で学ぼう
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
【参加費無料】熱中症や脳振とうにどう対応する?「親子でPUSH!! JFA+PUSHコース」が開催!2022.07.05
-
U-20日本女子代表候補、トレーニングキャンプ参加メンバー発表!2022.07.04
-
「2022 JFAナショナルGKキャンプ」参加メンバー発表!2022.07.01
-
「女子GKキャンプ」参加メンバー発表!2022.07.01
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
コラム
-
コーチに必要なマインドセットとは?「知っているつもり」からの脱却と言語化の方法2022.07.05
-
チームの成長に応じたアプローチを。チームビルディングで意識すべき4つの過程とは2022.07.04
-
【動画】トータップ・シザーズスキップ・ビハインド【ボールマスタリー/クーバーコーチング】2022.06.21
-
【動画】イン・アウトロール【ボールマスタリー/クーバーコーチング】2022.06.16
大会情報
-
鹿島アントラーズノルテジュニアが初優勝を飾る ~ワーチャレ取材日記④~2020.12.31
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】2020.12.31
-
準決勝に進出した4チームの指導者は大会で何を感じたのか。 ~ワーチャレ取材日記③~2020.12.30
-
【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】決勝トーナメント 大会4日目(12/30)2020.12.30
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『2022’DREAM CUPサマー大会in河口湖』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 「2022 JFAナショナルGKキャンプ」参加メンバー発表!
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 子どもの「背が伸びない」悩みを食事で解決!! 身長をグングン伸ばす5つのポイントとは?
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- U-20日本女子代表候補、トレーニングキャンプ参加メンバー発表!
- 「2022ナショナルトレセンU-14前期(中日本)」参加メンバー発表!
- 「どうやったら体が大きくなるの?」子どもが必要としている食事量を知ろう!
- 「2022ナショナルトレセンU-14前期(東日本)」参加メンバー発表!
- 超一流アスリートには共通点がある! 身体が目覚める「骨盤おこし」ってナンダ?