【fch連動企画】いわきFCの果てなき夢
天皇杯全日本サッカー選手権大会でJ1の北海道コンサドーレ札幌を撃破するなど、痛快無比なジャイアントキリング旋風とともに脚光を浴びたいわきFC。J1から数えて7部に相当する、福島県社会人リーグ1部を主戦場としたアマチュア軍団は、既存のJクラブとは明らかに一線を画す壮大な夢を描いている。
■フットボールチャンネル『いわきFCの果てなき夢』連載ページ
2019/2/4 運動能力低下と勝利至上主義はつながっている。日本スポーツ界全体の問題点とは
2019/1/28 いわきFCが取り入れる“東ドイツの知見”。発育に応じて「育成プランを変えていく必要がある」
2019/1/21 「有能感」を持たせる。それが一番大事。いわきFCが運動能力にアプローチする理由
2019/1/14 運動能力は情報を収集して分析する能力で決まる。いわきFC、育成の中心人物が語る「スポーツ万能」の育て方
2019/1/7 スポーツ万能は「つくれる」のか。異彩を放つ、いわきFCの育成哲学
2018/10/4 いわきFC、英語教育は必修。「さまざまな分野で将来的に成功する基礎を作る」
2018/9/27 ごはんは量ではない。吸収されなければ意味はない。いわきFC「食」への取り組み
2018/2/15 サッカーだけに拘らない、世界に通じる人材を輩出する。「食事」「睡眠」「遺伝子」いわきFCアカデミーは育成年代への投資を惜しまない
2018/1/11 地域の子どもたちへの投資は「未来への投資」。“ジャイキリ”で脚光を浴びたいわきFC、育成への取り組み
■その他の特集・連載
・【12月特集】サッカー選手に必要な「インテリジェンス」とは 倉本和昌×坪井健太郎/対談
・サッカーを“サッカー外”から学ぶ重要性
・競技規則を理解しよう
・ミゲル・ロドリゴが教えてくれた「才能を引き出す」11の魔法
・8人制サッカー検証
・JFA田嶋幸三会長と考えるジュニアサッカーのこれから
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
サッカー日本代表メンバー発表!【東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会】2025.07.04
-
U-16日本代表メンバー発表!【CFA PEACE CUP】2025.07.02
-
U-17日本女子代表、アメリカ遠征参加メンバー発表!2025.07.01
-
【第49回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会】出場チーム決定!2025.06.18
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- U-16日本代表メンバー発表!【CFA PEACE CUP】
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
- クラブとともに戦い、走り続ける背番号13――。FC岐阜の永久欠番
- 8年間でオスグッド患者ゼロ!! 子どもの心身のケアを徹底するT・フジタ枚方の取り組み
- U-17日本女子代表、アメリカ遠征参加メンバー発表!
- 長期離脱中に中心選手じゃなくなった
- 日本一に輝いた強豪・流経柏高校の本田監督が語る“勝利の哲学”
- 試合前には糖質中心の『単品料理』がオススメ。知っておきたい試合前の食事のとり方
- 人生最大の挫折――。本田圭佑がガンバユースに昇格できなかった本当の真相【後編】
- 鎧のようなたくましい筋肉を付けると、逆に股関節の働きは鈍くなる