【fch連動企画】いわきFCの果てなき夢
天皇杯全日本サッカー選手権大会でJ1の北海道コンサドーレ札幌を撃破するなど、痛快無比なジャイアントキリング旋風とともに脚光を浴びたいわきFC。J1から数えて7部に相当する、福島県社会人リーグ1部を主戦場としたアマチュア軍団は、既存のJクラブとは明らかに一線を画す壮大な夢を描いている。
■フットボールチャンネル『いわきFCの果てなき夢』連載ページ
2019/2/4 運動能力低下と勝利至上主義はつながっている。日本スポーツ界全体の問題点とは
2019/1/28 いわきFCが取り入れる“東ドイツの知見”。発育に応じて「育成プランを変えていく必要がある」
2019/1/21 「有能感」を持たせる。それが一番大事。いわきFCが運動能力にアプローチする理由
2019/1/14 運動能力は情報を収集して分析する能力で決まる。いわきFC、育成の中心人物が語る「スポーツ万能」の育て方
2019/1/7 スポーツ万能は「つくれる」のか。異彩を放つ、いわきFCの育成哲学
2018/10/4 いわきFC、英語教育は必修。「さまざまな分野で将来的に成功する基礎を作る」
2018/9/27 ごはんは量ではない。吸収されなければ意味はない。いわきFC「食」への取り組み
2018/2/15 サッカーだけに拘らない、世界に通じる人材を輩出する。「食事」「睡眠」「遺伝子」いわきFCアカデミーは育成年代への投資を惜しまない
2018/1/11 地域の子どもたちへの投資は「未来への投資」。“ジャイキリ”で脚光を浴びたいわきFC、育成への取り組み
■その他の特集・連載
・【12月特集】サッカー選手に必要な「インテリジェンス」とは 倉本和昌×坪井健太郎/対談
・サッカーを“サッカー外”から学ぶ重要性
・競技規則を理解しよう
・ミゲル・ロドリゴが教えてくれた「才能を引き出す」11の魔法
・8人制サッカー検証
・JFA田嶋幸三会長と考えるジュニアサッカーのこれから
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
国際親善試合に臨む、なでしこジャパン(日本女子代表)メンバー発表!2023.03.30
-
日本高校サッカー選抜、欧州遠征参加メンバー発表!2023.03.29
-
U-16日本女子代表、モンテギュー国際大会参加メンバー発表!2023.03.28
-
サウサンプトンU16所属選手も招集!U-16日本代表メンバー発表/第50回モンテギュー国際大会2023.03.24
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 大阪大会】大会結果・フォトギャラリー2023.03.15
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 愛知大会】大会結果・フォトギャラリー2023.03.08
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2023.02.22
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 東京大会】決勝レポート2023.02.22
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『ドリームカップ卒業大会in白子』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 日本高校サッカー選抜、欧州遠征参加メンバー発表!
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- U-16日本女子代表、モンテギュー国際大会参加メンバー発表!
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(中日本)」参加メンバー発表!
- ESTRELLAS.FCがPK戦を制し福島県大会連覇達成!スコアレスでも選手を信じた指揮官/第40回全日本少年サッカー大会 福島県大会
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- 国際親善試合に臨む、なでしこジャパン(日本女子代表)メンバー発表!
- オーバーワークになっていませんか? 大人が知るべきジュニア期の「疲労回復法」
- 『第41回全日本少年サッカー大会』で輝いた15人の選手たち/ジュニサカMIP
- 運動神経は”才能”ではない!? スポーツ上達の秘訣は「脳」にあり