新着情報
ドリブル
- 2018/01/25 技術だけを切り取った練習は成立しない。ドリブルの本質を理解するために必要な戦術的意図
- 2018/01/17 「縦の距離」と「横の幅」を意識!! 試合を想定した”負荷”をかけたコーンドリブル練習を学ぶ
- 2017/12/22 頭がブレない「ドリブル」は筋肉の連動にあり。体幹で”お尻”と”わき腹”を鍛える!!
- 2017/12/20 “逃げるような”コース取りを意識!! 「鬼ごっこ」でドリブル感覚を磨く方法
- 2017/12/13 相手を”食いつかせて”切り返す!! 南米流「V字ドリブル」を学ぶ
- 2017/12/11 派手な”ブラジル”と派手さがない”アルゼンチン”。南米各国によって「ドリブルスタイル」が違う訳
- 2017/12/05 ドリブルは抜いた後の「コース取り」が大切。背後をとってDFの追撃を阻止するテクニックを学ぶ
- 2017/11/30 相手を抜くにはどんなスキルが必要!? 世界のドリブラーに見る”仕掛け”の意識
- 2017/11/29 「横幅」の使い方でフェイントの成功率がUP!? DFの”逆”をとるドリブル法を動画で学ぶ
- 2017/11/22 ドリブル技術を高める方法!! 動く相手との”距離感”をつかむ練習とは
- 2017/11/15 DFを抜くコツは”正しい距離感”を知ること!! 相手が足を出せない「ドリブル感覚」の掴み方とは
- 2017/11/08 ドリブルは「コース取り」や「タイミング」で十分。南米流の哲学
- 2017/11/07 ドリブラーを育てる聖和学園の指導術。「選手のアイデアを引き出すことを常に考えている」
- 2017/11/02 「相手を騙す」にはどうしたらいい? 全国のドリブラーが集う聖和学園から学ぶ1対1上達の極意
- 2017/11/01 「岩のように動かない」マラドーナのキープの仕方とは
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!2025.10.18
-
U-19日本女子代表候補 、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!2025.10.17
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、欧州での国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.10.16
-
フットサル日本代表、国際親善試合(vsフットサルブラジル代表)に臨むメンバー発表!2025.10.08
フットボール最新ニュース
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
バルセロナ、マンUから加入FWの活躍で強豪撃破【18日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
昨季王者PSGが4発快勝。白星スタート【17日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
アーセナルは交代策的中で白星【16日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 関東トレセン女子U-15(前期) が開催!
- ゴールを決めるためにはコースが大事!! 正確なシュートを打つために参考にしたい練習動画
- 出場機会をどう生み出すか。「3ピリオド制」のメリットとデメリット【5月特集】
- 試合前には糖質中心の『単品料理』がオススメ。知っておきたい試合前の食事のとり方
- ポゼッションが目的ではない。バルサメソッドの創始者が語る「ロンド(鳥かご)」の本質
- U-19日本女子代表候補 、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!
- 【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!
- 練習中にふざける高学年
- 超一流アスリートには共通点がある! 身体が目覚める「骨盤おこし」ってナンダ?